Photo / ©Mika Cotellon
Profile
4歳よりクラシックギターを始める。2009年に渡仏し、ジュディカエル・ペロワに師事のもと、オルネー=スー=ボワ県立音楽院(パリ近郊)にて音楽研究資格、オー=ド=フランス高等音楽学校(リール)にて国家音楽家専門資格及び国家音楽教育資格を取得。在仏時には、リール近郊の音楽学校で約4年間ギター講師も務める。 これまでに、ギターを武藤吉洋、辻幹雄、高田元太郎、ジュディカエル・ペロワ、ロレンツォ・ミケーリの各氏に師事。 第38回神奈川新人ギタリストオーディション首席、第52回東京国際ギターコンクール5位、第23回名古屋ギターコンクール4位、第61回九州ギターコンクール3位、第6回ペスカーラ国際ギターコンクール(イタリア)2位。 また、アルゼンチンギタリストのディエゴ・トロスマンやシロ・ペレス各氏の指導を得て、アルゼンチンタンゴの追求も行う上、バンドネオン奏者のルイーズ・ジャリュと「Duo FUKUI-JALLU」を結成し、ミュールーズのタンゴフェスティバル「Le Printemps du Tango」やパリの「Tango Paris Banlieues」 等に出演する他、フランス国内で多数演奏活動を行う。2017年に、アルバム「Ars Moderna」をKlartheよりリリース。 現在は昭和音楽大学付属音楽教室やアルトフィールド音楽教室をはじめ多数の教室で指導するほか、2019年よりフォルクローレギタリストの清水悠と「Duo Criollo」を結成し、アルゼンチンギター音楽の普及に努めている。 これまでに、小松亮太、北村聡、仁詩、早川純(バンドネオン)、桑山哲也、佐藤芳明、青木まさひろ(アコーディオン)、近藤久美子、会田桃子(バイオリン)、KaZZma(ボーカル)、押尾コータロー、沖仁、ミルタ・アルバレス、グスタボ・エイリス(ギター)等国内外のミュージシャンと共演。
Square Enix Music『FINAL FANTASY VII REBIRTH ACOUSTIC ARRANGEMENTS』のレコーディングに参加させていただきました!!2025年3月12日発売です!!
下記リンクよりレコーディング前の練習動画を少しだけお聴きいただけます♪
→ https://x.com/sem_sep/status/1872494393418232108
TOKYO FM 「AUGER Kiss our humanity 心に触れて"整える"時間」に出演させていただきました!!
下記リンクからお聴きいただけます♪
→ https://audee.jp/voice/show/81577
「chamamé Trio」
雑司ヶ谷 エル・チョクロ
出演:青木まさひろacc 福井浩気gt 入船裕二
2025/3/8(土)14:30 開場 15:00 開演
告知動画⇩
News
清水の得意とする「アルゼンチン・フォルクローレ」と福井の得意とする「アルゼンチン・タンゴ」の世界を堪能できる、デュオ・クリオージョの名刺的な作品集。2人のギタリストの即興的かつパワフルなパフォーマンスで、アルゼンチン伝統音楽珠玉の名曲をカバーした意欲的なアルバムとなっている。
Duo Criollo(福井浩気ギター&清水悠ギタロン)との意欲作。20年前にレコードに針を落とし感銘を受けたガルデルの歌唱は、彼の作曲作品集だった。その後ディセポロ、トロイロ、ピアソラ、他数多くの作品を歌い辿り着いたタンゴ唱法。それは音楽人生における通過点だが、一つの答えとして残しておきたいと決心した時、頭にはガルデル作品しかなかった。ガルデルが急逝した年齢に近づき、改めて偉大さを実感し思い入れ深い作品集が完成した。